異星からの侵略軍(オートマ周回メモ)


概要

コンテンツ「アストルティア防衛軍」の「異星からの侵略軍」を周回するにあたっての個人的なメモ

推奨職業

必要耐性

マヒ100%(必須)

推奨防具錬金

腕に「会心orルカニ」(魔法戦士は「呪文発動速度」でもよい)

下準備

  1. 周回に使用する職業を最高レベルまで上げる
  2. 防衛軍で実績を上げ「元帥」まで昇進する(元帥が「防衛軍参戦時にバフが付与される」最後の階級)
  3. 装備品などでマヒ耐性100%を確保する

簡易チャート(アイテム回収の記載は省略)

タイミング 行動
残り時間9:40まで 自信が持つバフを使用しながら、南側の大砲着弾点へ移動。
残り時間9:40から 雑魚とUFOの処理を討伐を最優先。
終わればメカカンダタ(以下カンダタ)の「正面」に立ってカンダタを討伐。
雑魚、UFO、カンダタの討伐完了 橋を渡って北に向かう。(自分より前を走っている人がいれば、その人にツッコミを行う)
橋を渡り、北側に到着 北側の大砲着弾点(リルグレイドの索敵範囲を熟知している人は、索敵範囲外ギリギリ)で待機し、アイテム役が「金縛りの札」を使うのを待つ。
アイテム役が「金縛りの札(以下札)」を使うのを確認 「厄災の滅撃」「デュアルブレイカー」いずれかが使える人は、被ってもよいのでそれを使用。
使えない人は非CTの攻撃スキルを使いリルグレイドに接近
リルグレイドに「状態異常耐性低下」が入ったのを確認 自信が持つ与ダメ増のデバフをリルグレイドに入れる。
アイテム役の「猛攻の書」を使用&与ダメ増のデバフが全て入ったのを確認 CT技を叩き込む。

魔剣士詳細

魔剣士の推奨武器

魔剣士の推奨アクセサリー

装備部位 推奨アクセサリー
機神の眼甲(ためる伝承、HP)
ラストチョーカー(こうげき力伝承)
断罪の指輪(こうげき力、マシン系、闇属性強化)
セトのアンク(こうげき力)
闇属性強化ベルト
不思議のカード(HP、こうげき力、こうげき魔力)
その他 パワーチャーム(こうげき力)
紋章 ハルファスの大紋章(きようさorすばやさ)
職業の証 夢幻魔王の勲章(ためる伝承、ダメージ)

魔剣士の推奨スキル

はどう
ポイント スキル名
160 1%テンション維持
170 1.5%ターン消費なし
180 煉獄魔斬Ⅲ
190 特技のダメージ+20
200 行動持3%特技発動短縮
ポイント スキル名
160 根絶やしの重撃Ⅰ
170 ハデスの宴+10%
180 厄災の滅撃Ⅲ
190 装備時こうげき魔力+40
200 装備時こうげき力+15

魔剣士の推奨宝珠

宝珠の種類 推奨宝珠1 推奨宝珠2 推奨宝珠3 推奨宝珠4 推奨宝珠5 推奨宝珠6
炎の宝珠 不屈の闘志 武神の豪腕 韋駄天の足 神業の手 会心練磨 大賢者の御手
水の宝珠 不滅の攻撃力アップ 逆境の身かわしアップ 鉄壁の会心完全ガード 不滅のテンション
風の宝珠 共鳴のテンションアップ 気まぐれな追撃 奇跡の会心攻撃 打たれ名人 禁断のちからアップ 果てなき攻撃力アップ
光の宝珠 邪炎波の極意 暗黒連撃の極意 煉獄魔斬の極意 ダークマターの極意 魔剣士の閃き 果てなき錬魔の秘法
闇の宝珠 厄災の滅撃の極意 ハデスの宴の極意 果てなきハデスの宴 果てなき蒼月の守り 根絶やしの重撃の極意

魔剣士チャート

タイミング 行動
残り時間9:40まで 「蒼月の守り」を(バイキ役がいなければ「バイキルト」も自分に)かけて南側の大砲着弾点、
または(誰も待機していない場合)その南のコスモグール出現位置へ移動。
(9:45までに待機状態になれば「魔結界」を1回してもよい)
残り時間9:40 雑魚の出現が始まるので「邪炎波」で処理していく。
雑魚の討伐後 UFOが残っていたら「暗黒連撃」(CTが溜まっていたら「煉獄魔斬」)を使って倒す。
雑魚、およびUFOの討伐後 橋の袂に移動。
(反対側のUFOを討伐した者など、ツッコミの対象となる冒険者がいればその人にツッコミを入れて移動)
橋の袂に到着後 カンダタの討伐具合によって分岐。
(カンダタの討伐がされていなければ、カンダタの正面に立ち
「暗黒連撃」などで攻撃を行う)
(カンダタ討伐後だったら、先行者にツッコむなどして急いで北上)
橋を渡り、北側に到着 北側の大砲着弾点で待機し、アイテム役が「金縛りの札」を使うのを待つ。
アイテム役が「金縛りの札」を使うのを確認 「厄災の滅撃」を入れる。
その後は(他冒険者が先に同内容のバフ・デバフ入れていたら飛ばしつつ)
「爪牙の陣」「いてつくはどう」「ダークマター」「ハデスの宴」「煉獄魔斬」の順に特技を使う。
「ハデスの宴」まで使う 下記の優先順位で行動
1.「爪牙の陣」の再展開(カンダタが非移動モード&リキャスト済&陣消失状態の時のみ)
2.「ダークマター」の更新(リルグレイドの闇属性耐性が元に戻った&リキャスト済の時のみ)
3.「錬魔の秘法」の使用(必殺チャージ状態の時のみ)
4.「ハデスの宴」の使用(リキャスト済の時のみ)
5.「暗黒連撃」を使い、ダメージがカンストしていなかったら「闇のヴェール」を使う(闇のヴェール使用可能な時のみ)
6.「攻撃力2段階上昇」が切れていたら「バイキルト」を自分にかける
7.「暗黒連撃」で攻撃

バトルマスター詳細

バトルマスターの推奨武器

バトルマスターの推奨アクセサリー

装備部位 推奨アクセサリー
機神の眼甲(ためる伝承、HP)
ラストチョーカー(こうげき力伝承)
断罪の指輪(こうげき力、マシン系、光属性強化)
セトのアンク(こうげき力)
光属性強化ベルト
不思議のカード(HP、こうげき力、きようさorすばやさ)
その他 パワーチャーム(こうげき力)
紋章 ハルファスの大紋章(きようさorすばやさ)
職業の証 夢幻魔王の勲章(ためる伝承、ダメージ)

バトルマスターの推奨スキル

とうこん
ポイント スキル名
160 特技の会心率+0.5%
170 特技のダメージ+10
180 被ダメージ10軽減
190 3%テンション維持
200 古今無双Ⅱ
ハンマー
ポイント スキル名
160 装備時かいしん率+1%
170 装備時こうげき力+8
180 ランドインパクト+8%
190 二刀の極意Ⅱ
200 プレートインパクト+10%
片手剣
ポイント スキル名
160 二刀の極意
170 装備時かいしん率+1.2%
180 不死鳥天舞Ⅲ
190 特技のダメージ+30
200 アルテマソードⅡ

バトルマスターの推奨宝珠

宝珠の種類 推奨宝珠1 推奨宝珠2 推奨宝珠3 推奨宝珠4 推奨宝珠5 推奨宝珠6
炎の宝珠 不屈の闘志 武神の豪腕 韋駄天の足 神業の手 会心練磨 鉄壁の攻撃呪文耐性
水の宝珠 不滅の攻撃力アップ 逆境の身かわしアップ 鉄壁の会心完全ガード 不滅のテンション
風の宝珠 共鳴のテンションアップ 気まぐれな追撃 奇跡の会心攻撃 打たれ名人 禁断のちからアップ 果てなき攻撃力アップ
光の宝珠 バトルマスターの閃き ラッシュバーンの極意 天下無双の極意 古今無双の極意 果てなきテンションバーン
闇の宝珠 プレートインパクトの極意 ランドインパクトの極意 ランドインパクトの真髄 不死鳥天舞の極意 超はやぶさ斬りの極意 アルテマソードの極意

バトルマスターチャート

バトルマスターはアイテム役を担うことが強く推奨される職業のため、「アイテム役」「アイテム役以外」に分けて記載。
(アイテム役かどうかは「自分より先に札の湧き位置に行った者がいるか」で判断)

アイテム役
タイミング 行動
待機所 同盟内に魔法戦士がいるか確認。
札の湧き位置に着くまで 「クイックアーツ」をかけて札の湧き位置に移動。
なお同盟内に魔法戦士がいた場合は「ライトフォース」を貰うまで、他冒険者と歩調を合わせること。
残り時間9:35 札の湧き位置にいるはずなので、札取得と同時に「テンションバーン」を使用。
硬直が解けたら西に湧いた書物2冊も回収する。
残り時間9:30 近くにUFOが出現するので「天下無双」を使って倒す。
UFOの討伐後 橋の袂に移動。
(東側のUFOを討伐した者など、ツッコミの対象となる冒険者がいればその人にツッコミを入れて移動)
橋の袂に到着後 カンダタの残りHP(名前の色)によって分岐。
(カンダタの名前が黄色または白だったら、カンダタの正面に立ち、
入手した書物のうち「ランダム枠で入手した方の書」を使用。
その後はカンダタのHPが赤色になるまで「シールドブレイク」「天下無双」などで攻撃を行う)
(カンダタの名前が赤色になっていたら、脇を抜けて北上)
(カンダタ討伐後だったら、先行者にツッコむなどして急いで北上)
橋を渡り、北側に到着 ターゲットに「巨大リルグレイド」が表示されるまで、
「こうげき」を繰り返しつつ北上。
「こうげき」でリルグレイドに接近中 プラネットレーザーを横移動で回避し、
札の効果範囲まで接近したら札を使用
札の使用後 「プレートインパクト」の範囲(武器スキル込みで9m)までリルグレイドに接近
他冒険者が猛攻の書の範囲内まで接近 猛攻の書を使用し、リルグレイドに「状態異常耐性低下」が入り次第「プレートインパクト」を使用。
(他冒険者の集合が遅い場合は、プレートインパクトを先に入れてもよい)
プレートインパクト使用後 「ラッシュを片手剣で行いたい」場合は片手剣に持ち替える。
(同盟内に魔法戦士がいた場合は、「全属性耐性低下」「光属性耐性低下」の両方が入ったのを確認してから)
CT技および「ラッシュバーン」を使用。 (CT技を使い切った後や、魔法戦士のデバフが遅い場合は「天下無双」で攻撃)
アイテム役以外
タイミング 行動
待機所 同盟内に魔法戦士がいるか確認。
残り時間9:40まで 「クイックアーツ」をかけて南側の大砲着弾点、
または(誰も待機していない場合)その南のコスモグール出現位置へ移動。
残り時間9:40 雑魚の出現が始まるので「ランドインパクト」で処理していく。
残り時間9:30 東側と西側にUFOが出現するので、どちらかが無視されているようであれば「天下無双」を使って倒す。
UFOの討伐後 雑魚も全て討伐し終えたら、橋の袂に移動。
(反対側のUFOを討伐した者など、ツッコミの対象となる冒険者がいればその人にツッコミを入れて移動)
橋の袂に到着後 カンダタの討伐具合によって分岐。
(カンダタの討伐がされていなければ、カンダタの正面に立ち
「シールドブレイク」「天下無双」などで攻撃を行う)
(カンダタ討伐後だったら、先行者にツッコむなどして急いで北上)
橋を渡り、北側に到着 北側の大砲着弾点で待機し、アイテム役が「金縛りの札」を使うのを待つ。
アイテム役が「金縛りの札」を使うのを確認 Aペチキャンセル等でリルグレイドの近く(9m以内)に移動し、リルグレイドに「状態異常耐性低下」が入るのを待つ。
リルグレイドに状態異常耐性低下が入ったのを確認 「プレートインパクト」を使用し「ラッシュを片手剣で行いたい」場合は片手剣に持ち替える。
アイテム役が「猛攻の書」を使うのを確認 (同盟内に魔法戦士がいた場合は、「全属性耐性低下」「光属性耐性低下」の両方が入ったのを確認してから)
CT技および「ラッシュバーン」を使用。
(CT技を使い切った後や、魔法戦士のデバフが遅い場合は「天下無双」で攻撃)

補足:カンダタ戦では基本的に(シールドブレイク後の)天下無双で良いが、同盟全体の火力が非常に低く、カンダタが橋を渡りきりそうな場合は「スタンショットでの足止め」「ウェイトブレイクでの重さ低下」も考慮に入れること。


魔法戦士詳細

魔法戦士の推奨武器種

魔法戦士の推奨アクセサリー

装備部位 推奨アクセサリー
機神の眼甲(ためる伝承、HP)
ラストチョーカー(こうげき力伝承)
断罪の指輪(こうげき力、マシン系、光属性強化)
セトのアンク(こうげき力)
光属性強化ベルト
不思議のカード(HP、こうげき力、すばやさorこうげき魔力)
その他 パワーチャーム(こうげき力)
紋章 ハルファスの大紋章(きようさorすばやさ)
職業の証 夢幻魔王の勲章(ためる伝承、ダメージ)

魔法戦士の推奨スキル

フォース
ポイント スキル名
160 1.0%ターン消費なし
170 身かわし率+0.8%
180 クロックチャージⅢ
190 被ダメージ10軽減
200 特技のダメージ+20
ポイント スキル名
160 サンライトアロー+2%
170 シャイニングボウ+3%
180 ロストスナイプⅢ
190 ダークネスショット+10%
200 サンライトアローⅡ

魔法戦士の推奨宝珠

宝珠の種類 推奨宝珠1 推奨宝珠2 推奨宝珠3 推奨宝珠4 推奨宝珠5 推奨宝珠6
炎の宝珠 不屈の闘志 武神の豪腕 韋駄天の足 神業の手 会心練磨 大賢者の御手
水の宝珠 不滅の攻撃力 逆境の身かわし率アップ 不滅のテンション 復活のHP回復量アップ
風の宝珠 共鳴のテンションアップ 奇跡の会心攻撃 ピオラ系呪文の瞬き マダンテの瞬き 果てなき攻撃力アップ 打たれ名人
光の宝珠 魔法戦士の閃き マジックルーレットの戦域 フォースブレイクの技巧 フォースブレイクの極意 マダンテの極意 エナジーフォールの極意
闇の宝珠 弓星の守り星の戦域 ダークネスショットの極意 サンライトアローの極意 シャイニングボウの極意 さみだれうちの極意 ロストスナイプの極意

魔法戦士チャート

タイミング 行動
待機所 自分以外に魔法戦士がいるか確認。
残り時間9:40まで 他冒険者に「弓星の守り星」「ライトフォース」「ピオリム」をかけながら、
南側の大砲着弾点へ移動。
残り時間9:40 待機所で確認した他魔法戦士がカンダタ出現地点に向かったか確認。
向かっていなければ自分がカンダタ出現地点に向かう
(向かっていれば他冒険者と共に雑魚処理を行う)
ここから「カンダタ出現地点に向かった」場合のチャート
残り時間9:35 カンダタ出現地点付近にコスモスライム3体が出現するので、
湧き位置に誰も待機していなければ「ロストスナイプ」で倒す
残り時間9:30 カンダタが出現するので「フォースブレイク」を入れる。
(その時「次のFBは8:35です」のチャットをするとよい)
「カンダタ出現地点に向かった」場合のチャートここまで。以下共通
アイテム役と東側UFOを処理した冒険者が
橋の袂に集まってくる
他冒険者が効果範囲内に入ったのを確認して「クロックチャージ」を入れる。
雑魚、UFO、カンダタの討伐完了 橋を渡って北に向かう。
(自分より前を走っている人がいれば、その人にツッコミを行う)
橋を渡り、北側に到着 北側の大砲着弾点で待機し、アイテム役が「金縛りの札」を使うのを待つ。
(アイテム役の動きが遅いなら、ここで「ライトフォース」の更新を行ってもよい)
アイテム役が「金縛りの札」を使うのを確認 Aペチキャンセルや「さみだれうち」等で、リルグレイドの近くに移動し、
リルグレイドに「状態異常耐性低下」が入るのを待つ。
リルグレイドに状態異常耐性低下が入ったのを確認 (魔法戦士が二人以上いる場合は、カンダタ討伐にあたらなかった方が)
リルグレイドに「フォースブレイク」「ダークネスショット」の順に使用。
アイテム役が「猛攻の書」を使うのを確認 「サンライトアロー」「シャイニングボウ」を使用。
以後は全属性耐性低下(効果時間30秒)等の切れるタイミングを見計らって、
「フォースブレイク」「ダークネスショット」を入れ直していく。

補足:「『自分が』リルグレイドにフォースブレイクとダークネスショットを撃った後」、必殺チャージが溜まっていたら「マジックルーレット」「エナジーフォール」(早詠みの杖もついていたら「マダンテ」も)のコンボを決めても良い。
(自分がフォースブレイクとダークネスショットを撃った後なら、マダンテまでコンボを決めてもリキャストが溜まっていないため、更新に気を遣う必要がない)


レンジャー詳細

レンジャーの推奨武器

補足:「弓職が入らなかった時に、『弓聖の守り星』を入れるため」などの理由で、初期装備を弓にしている者もいる(が以降は、「ツメとブーメランのみ装備」という想定で執筆)

レンジャーの推奨アクセサリー

装備部位 推奨アクセサリー
機神の眼甲(ためる伝承、HP)
ラストチョーカー(こうげき力伝承)
断罪の指輪(こうげき力、マシン系、光属性強化)
セトのアンク(こうげき力)
光属性強化ベルト
不思議のカード(HP、こうげき力、きようさorすばやさ)
その他 パワーチャーム(こうげき力)
紋章 ハルファスの大紋章(きようさorすばやさ)
職業の証 夢幻魔王の勲章(ためる伝承、ダメージ)

レンジャーの推奨スキル

サバイバル
ポイント スキル名
160 1.0%ターン消費なし
170 被ダメージ5軽減
180 ケルベロスロンドⅢ
190 紅蓮蝶のきり+1m
200 紅蓮蝶のきりⅡ
ツメ
ポイント スキル名
160 装備時かいしん率+1%
170 サマーソルトクロー+6%
180 牙神昇誕Ⅲ
190 牙神昇誕+9秒
200 ゴッドスマッシュⅡ
ブーメラン
ポイント スキル名
160 デュアルカッター+2%
170 ギガスロー+1%
180 レボルスライサーⅢ
190 レボルスライサー+6%
200 ギガスローⅡ

レンジャーの推奨宝珠

宝珠の種類 推奨宝珠1 推奨宝珠2 推奨宝珠3 推奨宝珠4 推奨宝珠5 推奨宝珠6
炎の宝珠 不屈の闘志 武神の豪腕 韋駄天の足 神業の手 会心練磨 鉄壁の攻撃呪文耐性
水の宝珠 不滅の攻撃力アップ 逆境の身かわしアップ 鉄壁の会心完全ガード ザオラルの戦域
風の宝珠 共鳴のテンションアップ 気まぐれな追撃 奇跡の会心攻撃 打たれ名人 禁断のちからアップ 果てなき攻撃力アップ
光の宝珠 レンジャーの閃き アヌビスアタックの極意 紅蓮蝶のきりの戦域
闇の宝珠 サマーソルトクローの極意 ライガークラッシュの極意 ゴッドスマッシュの極意 タイガークローの極意 果てなき牙神昇誕系 レボルスライサーの極意

レンジャーチャート

タイミング 行動
待機所 同盟内に魔法戦士がいるか確認。
残り時間9:40まで 他冒険者に「紅蓮蝶のきり」をかけながら、南側の大砲着弾点へ移動。
到着したら「魔結界」を2回ほど使用。
残り時間9:40 南に出現したコスモグールを「タイガークロー」で討伐。
その後はカンダタ出現まで残存雑魚に「タイガークロー」を入れる。
残り時間9:30 (東西に出現するUFOを誰も倒そうとしない場合、「ライガークラッシュ」等でUFOを討伐してから)
CTが溜まり次第、カンダタに「サマーソルトクロー」を入れる。
以後は壁をしつつ、「牙神昇誕」、ブーメランに持ち替え、「ギガスロー」の順に行動。
(それでもカンダタが倒れなかったら、「デュアルカッター」で攻撃する)
(逆にカンダタが倒れるのが早そうな場合は、「牙神昇誕」を省略する)
雑魚、UFO、カンダタの討伐完了 橋を渡って北に向かう。
(自分より前を走っている人がいれば、その人にツッコミを行う)
橋を渡り、北側に到着 北側の大砲着弾点で待機し、アイテム役が「金縛りの札」を使うのを待つ。
(ブーメランに持ち替えていない場合は、ここで持ち替えておく)
アイテム役が「金縛りの札」を使うのを確認 他冒険者のデバフと被らないよう
「デュアルブレイカー」「レボルスライサー」の順に使用し、
ツメに持ち替える。
リルグレイドが起き上がるまで 「被ダメージ増加」が入っていない場合は「ケルベロスロンド」を使用。
リルグレイドのバフが解除されていない場合は「ゴールドフィンガー」を使用。
アイテム役が「猛攻の書」を使うのを確認 (魔法戦士がいる場合は「全属性耐性低下」「光属性耐性低下」「被ダメージ増加」
全て入っている状態で)CT技を使用。
以後は被ダメージ増加(効果時間20秒)が切れないよう
「サマーソルトクロー」「レボルスライサー」「ケルベロスロンド」を回し、
「『ゴールドフィンガー』でのバフ解除」
「残り時間8:00頃に『紅蓮蝶のきり』」もしつつ、
「タイガークロー」での攻撃も行う。

補足:「アヌビスアタック」は被ダメージ増加の特技の直後に入れること。
(守備力ゼロの効果時間は12秒と被ダメージ増加より短いため、同時に入れるにはこの順番となる)


アイテム役チャート(バトルマスター以外)

バトルマスターがアイテム役をする場合のチャートは、「バトルマスター詳細」を参照。
こちらのチャートは「バトルマスター以外の職業が、残り時間9:40になっても他冒険者がアイテムを回収する気配が無い」場合に使用。
(なお、このチャート前後の行動は、職業別チャートを参考にすること)

タイミング 行動
残り時間9:40 札の湧き位置に移動。
残り時間9:35 札を回収後、西に湧いた書物2冊も回収する。
残り時間9:30 近くにUFOが出現するので、
魔剣士は「暗黒連撃」、
魔法戦士は「ダークネスショット」、
レンジャーは「ライガークラッシュ」等、
その時点での最高火力のスキルを使って倒す。
UFOの討伐後 橋の袂に移動。
(東側のUFOを討伐した者など、ツッコミの対象となる冒険者がいればその人にツッコミを入れて移動)
橋の袂に到着後 カンダタの残りHP(名前の色)によって分岐。
(カンダタの名前が黄色または白だったら、カンダタの正面に立ち、
入手した書物のうち「ランダム枠で入手した方の書」を使用。
その後はカンダタのHPが赤色になるまで非CT技で攻撃を行う)
(カンダタの名前が赤色になっていたら、脇を抜けて北上)
(カンダタ討伐後だったら、先行者にツッコむなどして急いで北上)
橋を渡り、北側に到着 ターゲットに「巨大リルグレイド」が表示されるまで、
「こうげき」を繰り返しつつ北上。
「こうげき」でリルグレイドに接近中 プラネットレーザーを横移動で回避し、
札の効果範囲まで接近したら札を使用
札の使用後 他冒険者が猛攻の書の範囲内まで来ていない場合、
魔剣士は「厄災の滅撃」を使用。(他職は非CT技で攻撃)
他冒険者が書の範囲に入り次第、猛攻の書を使用。