鉄巨兵ダイダルモス攻略メモ

敵の系統&敵の属性耐性

敵の名称 系統
鉄巨兵ダイダルモス マシン系 1.0倍 1.0倍 1.0倍 1.0倍 1.0倍 1.0倍 1.0倍

推奨耐性

パラディン除く前衛
土耐性54%以上(「ダイダルクラッシュ」対策)
光耐性32%以上(「巨兵の審判」をぼうぎょ込みで耐える)
後衛
光耐性60%以上(「グングニル」「巨兵の審判」をぼうぎょ込みで耐える)
全職共通
呪い耐性100%(「ダイダルハウリング」対策)

推奨装備

推奨職業

戦士(片手剣装備)
「ブレイブチャージⅡ」「真・やいばくだきの技巧」「戦士の閃きの宝珠」は必須
「真・やいばくだき」でダイダルモスの与ダメージを下げる
「真・やいばくだき」リキャストと必殺チャージが重なったときは、成功率を上げるため「戦神の凱歌」→「真・やいばくだき」の順に使用
HPが減ったら「不死鳥天舞」「ミラクルソード」ですぐ回復する
僧侶(スティック装備)
蘇生、回復
広場中央ではなく、広場の左右どちらか(ヒーラーの支援が必要な冒険者が多い方)を立ち位置にすると良い
暇が出来たら「聖女の守り」を他の冒険者にかける
パラディン(ヤリ装備)
「さみだれ突き・零」で無属性の多段攻撃
属性耐性を盛らなくても「パラディンガード」で「ダイダルクラッシュ」「グングニル」を無効化できる
「パラディンガード」状態を維持することが重要なので、装備や源世の恵みで必殺チャージ率を高める
「パラディンガード」「聖騎士の堅陣」がかかっていなくても「大ぼうぎょ」で「巨兵の審判」に耐えられる
魔法戦士(片手剣装備)
直接攻撃より補助を優先し、基本的に「ダイダルクラッシュ」の範囲外で補助特技、呪文を使う
使用するフォースは「ダイダルモスに入っている単体属性低下のフォース」(何も入っていない場合は「ライトフォース」)
賢者(扇装備)
ダイダルモス初回攻撃を確認したあとの開幕、およびリキャスト時に「風斬りの舞」
「いやしの雨」「きせきの雨」で「ダイダルクラッシュ」「グングニル」のトータルダメージを下げる
必殺技「天恵の光」で、最大HPを増やす
耐性や上記バフで「ダイダルパンチ」「グングニル」を耐えることが出来るのなら、バフの対象を増やすために広場中央にいてもよい
ガーディアン(片手剣装備)
開幕(後出し行動)は「天光の護り」を使い、それを維持する
HPが減ったら「不死鳥天舞」「ミラクルソード」ですぐ回復する
(他パーティへの「グングニル」の使用など)ダイダルモスが大きな隙を見せたら、プラーナソードで光属性低下を入れる
必殺チャージが溜まったら、「防塞領域」「ブーストオーラ」の順に使う(安全状態で自バフ付与)
自パーティが半壊状態に陥ったら「メガザル」で立て直す

要注意攻撃

戦闘開始直後から使用

ダイダルパンチ
ダイダルモスの視線に沿って床が帯状に光り、一定時間後にその上にいるものに物理攻撃(回避するか、守備力を盛って耐える)
大鉄塊
各パーティのうち一人の足元に、円形の陣を設置(設置型攻撃)
一定時間後に発動し1000前後の土属性ダメージ(陣が見えたら発動までその上に乗らない)
砂嵐
バトルエリア外周に9999の土属性ダメージ(土属性耐性100%以外は、内周に移動して回避)
ダイダルクラッシュ
バトルエリアの内側に930~970程度の土属性ダメージ2回(前衛は回避するか、土属性耐性を54%以上にして耐える)

ダイダルモスの残りHPが90%を切ってから使用

グングニル
ダイダルモスの視線に沿って床が扇状に光り、一定時間後にその上にいるものに1450~1550の光属性ダメージ2回(回避するか、光属性耐性を60%以上にして「ぼうぎょ」して耐える)
ダイダルハウリング
広場のうち一つの前方に最大HPの80%~86%のダメージ&最大HP減少の呪い(HPを満タンにした上で、呪い耐性を付けて耐える)
巨兵の審判
広場後方を除く床が光り、一定時間後にその上にいるものに1880~1920の光属性ダメージ(回避するか、光属性耐性を32%以上にして「ぼうぎょ」して耐える)
領域侵食
広場のうち一つが、最大HPの60%のスリップダメージを与える霧に覆われる(霧が晴れるまで、他の広場に移動して戦う)

攻略のポイント

必要な耐性は呪い、土属性、光属性の3つ。ただし土耐性は54%以上の耐性が見込めないようてあれば付与しなくてよい。
ダイダルモスの攻撃のうち「ダイダルパンチ」「グングニル」は対象指定攻撃であるため、通路付近など他冒険者が少ない場所にいると回避しやすい。
「巨兵の審判」は、前衛だと回避が難しいので(炎光の勾玉&鉄壁の光耐性宝珠で達成できる)「光耐性32%以上&ぼうぎょ」で耐える。